--.--.-- (--)
スポンサーサイト
2013.01.21 (Mon)
働くこと考えたらネガティブになった
家事って大変よね。
ハルです。
昨日は夜眠れなくて、働くこと考えたら、やりたい仕事もないし、自分に自信もないし、これから30年近くも働かにゃいかんのかー、と考えてたらとても憂鬱になってしまいました。
今年は前向きに生きるみたいにいってたので、引きずりたくはないし、焦って仕事決めることもないのですが、こんなに自分に自信がないと次の仕事が心配になっちゃいますね。
話変わって、
今日は午前中近くの大きな公園まで散歩して来ました。
平日だったので人もまばらで冬ってのもあって寂しかったですw
ホントはお散歩写真をやりたいんですが、まだまだ目の付け所が甘いのか中々シャッターをきる機会に恵まれません。
デジイチ、宝の持ち腐れにならないようにしたいです。
ハルです。
昨日は夜眠れなくて、働くこと考えたら、やりたい仕事もないし、自分に自信もないし、これから30年近くも働かにゃいかんのかー、と考えてたらとても憂鬱になってしまいました。
今年は前向きに生きるみたいにいってたので、引きずりたくはないし、焦って仕事決めることもないのですが、こんなに自分に自信がないと次の仕事が心配になっちゃいますね。
話変わって、
今日は午前中近くの大きな公園まで散歩して来ました。
平日だったので人もまばらで冬ってのもあって寂しかったですw
ホントはお散歩写真をやりたいんですが、まだまだ目の付け所が甘いのか中々シャッターをきる機会に恵まれません。
デジイチ、宝の持ち腐れにならないようにしたいです。

大先輩がそんな。
確かに、下から見るのと本人が感じる自分には乖離があるのかもしれません。
でも、長年やってらっしゃるので、下っ端からみればあの人すごいって思っちゃうんですよね。
社会に貢献ですか〜。
あまりそういう風に考えたことなかったです。
自分の場合はやりたいことやろうってのと、身近な人の笑顔が見れれば嬉しいかなってぐらいで。ってそれも貢献なのかな。
路頭に迷いまくってますw
コメントありがとうございました(^◇^)
確かに、下から見るのと本人が感じる自分には乖離があるのかもしれません。
でも、長年やってらっしゃるので、下っ端からみればあの人すごいって思っちゃうんですよね。
社会に貢献ですか〜。
あまりそういう風に考えたことなかったです。
自分の場合はやりたいことやろうってのと、身近な人の笑顔が見れれば嬉しいかなってぐらいで。ってそれも貢献なのかな。
路頭に迷いまくってますw
コメントありがとうございました(^◇^)
コメント:を投稿する
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
| ホーム |
私も今の仕事に自信満々か?と言われればそうでもないですよ。
でも、新人達と比べると、長年やってきたという経験値から自信は湧いてきますけどね。そんなもんです。ま、働くと考えるより、社会にどう組み込まれて、どんな貢献をするのか?仕事を選ぶ最初の一歩はそっちかな、と思ったりします^^。
ではヽ(´▽`)/